![]() |
![]() ![]() |
ショールーム:大阪市西成区橘2丁目5-31/TEL:06-6651-1234/FAX:06-6651-6651 (古物商取引許可:大阪府公安委員会許可 第62125R032959 道具商) 当社周辺図 |
ショーケース作例 | コレクションケース作例 | サンプルケース作例 |
価格帯から写真を見る ※準備中 | |
サイズから写真を見る | 業種等から写真を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ショーケース販売&ショーケース製作の専門店 ■ショーケースを実際に展示 【関西最大級】 ■コレクションケースも種類豊富で仕上げも上質 ■人形ケース/帆船ケース/模型ケースも高品質 ■ガラスケースだけでなくアクリルケースも上質 ■大半が自社工場製作だからご購入後もサポート ■商品の多くが日本製で造りが丁寧&使って安心 ■超お買い得価格で販売でも仕上げに手抜き無し ■フルオーダーの製作販売も得意(実績60年超) ■製品サンプル/食品サンプルケースの実績多数 ■病院/学校/官公庁のショーケース製作も得意 ■ハンガーラック/カタログスタンドも製作販売 ■ゴンドラ什器/販売台(ワゴン)もお任せ ■リサイクル(中古)品ショーケース類も販売 ■フルオーダーで屋外用ショーケースも製作可能 |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() ・ 大阪市/大阪市商店会総連盟主催「大阪市あきないグランプリ」にて「優秀賞」を受賞。 |
![]() |
「ミニカーファン vol.24」にて、関西最大級のショーケース専門店として紹介されました。 |
![]() ※写真は天下茶屋ショールームのエントランス部分です。 ![]() ガラスショーケース類保管用の大阪陳列株式会社/第二倉庫 |
![]() ![]() ![]() 【 陸上自衛隊習志野駐屯地/当社特製ショーケース納品完了 】 | ||
|
昨日、陸上自衛隊の精鋭部隊である「第一空挺団」様からご依頼を頂いておりました大型ショーケースを無事に納品して帰って参りました。 写真は、設置場所である「空挺館」内で設置が完了致しました直後に撮りました一枚です。 「空挺館」は明治44年に建設された歴史の有る建物でして、東京都目黒区駒場にございました陸軍騎兵実施学校にて、天皇陛下が卒業式や演習をご覧になるための「御馬見所(ごばけんしょ/おうまみどころ)」として建築された特別な建物でして、大正5年に(一部を除いて)ほぼそのままの姿で現在の場所へ移築されました。 昭和37年に「空挺館」という呼び名に変わってからは、第一空挺団関連の資料を中心に展示する「資料館」として使われておりますが、天皇陛下の御立ち所であったバルコニーは立ち入り禁止となっております。(窓には菊の御紋が並んでおりまして、特別な建物である事が一見して分かります。) その様な特別な建物に設置するショーケースをデザイン/製作する機会を与えられた事は誠に光栄な事でございます。 今回のショーケースは一般的なショーケースに比べまして奥行きが広く、高さもございますので、必要な強度を確保する事が課題でした。 コストを掛ければ何とでもなる事ですが、「組んだ状態で遠方に配送が出来、ケースとしての性能/強度を犠牲にせず、出来るだけコストを抑えて製作する」となりますと、どの様に作るかという点で結構悩むことになります。(笑) 出来上がったケースをご覧頂きますと難しい事は無さそうに見えますが、写真の仕様に行き着くまでには補強箇所/補強方法/素材をはじめとして、様々な事に考えを巡らせました。 外寸で(およそ)W1,200×D1,200×H2,100mmの大型ショーケースですが、床は静止分散荷重で60kgに耐えられるように作っております。 ちなみに、今回ご紹介致しました大型ショーケースは、当社オリジナルの「マネキン展示用ショーケース」がベースになっておりまして、そのマネキン展示用ショーケースは当社ショールームにてご覧頂けます。 ※現在、当社には実用上問題の無い傷や汚れの有るショーケース/コレクションケースが色々とございまして、それらは「超特価処分価格」にてお買い求め頂けますので、お電話/FAX/お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。 |
>>
当社Facebookページはこちらからご覧頂けます! ※ほぼ毎日更新 |
Facebook投稿の過去ログは以下でご覧頂けます。 |
令和04年(2022年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
令和03年(2021年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
令和02年(2020年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
令和元年/平成31年分(2019年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
平成30年分(2018年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
平成29年分(2017年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
平成28年分(2016年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
平成27年分(2015年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
平成26年分(2014年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
平成25年分(2013年) | |||||
1月分 | 2月分 | 3月分 | 4月分 | 5月分 | 6月分 |
7月分 | 8月分 | 9月分 | 10月分 | 11月分 | 12月分 |
「 造り付けない = エコな 」当社製ガラスショーケースのススメ |
|
今の世の中、何かと「エコ」が言われておりますが...店舗の内装に関しましては、「エコではない内装」が大半です。 住宅とは異なり、「短いサイクルで更新される店舗等の施設」に於いて、ガラスショーケース/什器類を「造り付ける」という のは、世の中の流れに逆行していると言って良いと思います。 ガラスショーケース/什器類を「造り付け」にしている店舗では、改装/移転等の際に 『 店舗内に造り付けられた家具は 多くを解体撤去 』 する事になります。 実際にはまだまだ使えるのに解体撤去するのは非常に勿体ない話です。 当社でデザイン/製作致しておりますガラスショーケース類は基本的に全て「出来上がっている空間に置くだけ」ですから、改装や移転の際に再び使う事が出来ますし、もしも新しい店舗のイメージに合わない場合でも、(状態さえ悪く無ければ)リサイクルショーケースとして新たなユーザーに継続してお使い頂けます。 これは、撤退/廃業等をされる場合にも有効で、造り付けで製作したものは「解体撤去費用」までが掛かりますが、当社で 製作販売致しておりますような「置くだけ」のガラスショーケース類は、状態さえ悪く無ければそのままリサイクルショーケースとして売却/譲渡出来る場合が多いのです。(廃業する関係でガラスショーケースが不要になったお客様が、それをご家庭用のコレクションケースとしてご利用になったり、知り合いに譲渡されたり、という事例が実際に色々とございます。) 上記の様な「そのままの形で再利用する」という場合、当社でデザイン/製作致しております「置くだけ」のガラスショーケースの殆ど全てでそれが可能ですので、非常にエコであると言えます。 そしてさらに!...「状態が悪い」等の理由で解体しなければならない場合でも特にエコなのが「アルミ枠ガラスショーケース」なのです。 アルミ枠ガラスショーケースは一部の樹脂系/木質系のパーツを除きますと、その大半がリサイクル可能な「アルミ」「鉄」「ガラス」で構成されておりますので、アルミ枠ガラスショーケースは「解体してもかなりエコなショーケース」と言えるのです。 もしも、「アルミ枠のガラスショーケースではお店のイメージに合わない」とお考えの場合は、当社でデザイン/製作致しておりますフルオーダーで「置くだけ」のガラスショーケースをご検討になってみて下さい。 >> オーダー品製作実例(トップページ) 「置くだけ」のガラスショーケースを導入して頂くだけで、地球環境はもちろん、金銭面でもエコな店舗になります。 なお、個人のお客様のコレクションケースのように末永くお使い頂ける場合は、当社でも「造り付け」もしくはそれに類する ガラスショーケース/コレクションケースを製作致しておりますので、そのようなガラスショーケース/コレクションケースを ご希望のお客様もお気軽にご相談下さい。(造り付けの場合は、当社で施工にお伺い出来る地域にお住まいのお客様に 限ります。) ショーケースやコレクションケースに付きましてご不明な点等がございましたら、お気軽にメール/FAXでお問い合わせ 下さい。お見積もりは無料ですので、お問い合わせフォームからお気軽にご相談下さい。 |
|
|
当社製作販売のショーケース/コレクションケースがお客様に支持される理由 |
|
当社は、業務用ショーケースと併せてご家庭用のコレクションケースも専門的に製作しておりますので、ショーケースの仕上げに関しましてはかなりの自信がございます。(当社のサイトでは、様々なショーケースやコレクションケースを数多くご紹介致しておりますが、それらも過去に製作致しました製品のごく一部です。つまり、それは非常に多くのお客様が当社の製品に満足して下さっている証
なのだと思っております。) 実際、当社のショーケースやコレクションケースをお買い上げ頂いたお客様が、お知り合いの方をご紹介して下さったりすることがしばしばございまして、製作する側と致しましてはこれほど嬉しいことはございません。 当社でお作り致しておりますショーケースやコレクションケースはどれも「日本製」ですので、「材料品質」や「仕上げ」をはじめ、近隣諸国などで製作された値段が安いだけの製品とは出来が全く違います。(例えば塗装仕上げを例に取りますと近隣諸国で作られる製品の大半が、(色を塗り込まずに)上から軽く色を付けているだけですので、何かに少し当たるだけで色が剥げてしまいます。対して、当社で製作しているオリジナルショーケースやオーダーショーケース類は、色を確実に木部に浸透させて何度も塗り重ねて丁寧に仕上げておりますので、何かに当たって(傷等が付くことは有っても)色が剥げるという事は通常起きません。 ※また、「色の深み」が価格が安いだけの製品とは大きく異なります。 >> マホガニー色で仕上げた例 また、木工(鉄工)/塗装/ガラス加工/照明施工/最終仕上げ等、どの工程に於きましても細部にまで拘って仕上げておりますので、日本国内の同業他社に勝るとも劣らない仕上がりであると自負しております。 ※当社サイトに掲載しております数多くの「製作実例」をご覧頂きましたら、この点はある程度ご理解頂けるはずです。 「安価」であることを前面に打ち出して宣伝している業者もいますが、安価に納品するためには「安価な仕上げ」を施す形になりますので、必然的に塗装仕上げではなく「メラミン化粧板」類を使った仕上げになってしまいます。 ※化粧板とは、主に木目や石目などを模したフェイク素材で、本当の塗装のような「深み」や「透明感」などが有りません。 ※化粧板でも、種類と使い方によると少しは高級感が出せますが...高級な塗装仕上げには到底及びません。 ※当社でも高級感が必要無い場合には化粧板を使用することが有りますが、高級感が必要な場合には使用致しません。 本当に美しく高級感の有るショーケースやコレクションケースをお求めの場合は、塗装仕上げをお選び下さい。 もちろん、当社オリジナルショーケースやオーダーショーケースだけでなく、既製品のアルミ枠ショーケースも仕上げの美しさで定評がございます。(既製品のショーケースと言いましても当社に届くのはアルミ枠だけですから、それ以降全ての工程は当社で行う形になるわけですが、ガラスの施工/オプション全般の施工に関しましてもトップレベルの仕上げです。) あと、配送方法にも気を遣っております。 四方が梱包用の木材で覆われた状態でお客様のお手元にお送り致しますと、到着後に開梱されるお客様の負担はかなりのものとなってしまいます。 そのために当社で梱包に工夫をして、木枠を極力減らす仕様に致しました。 (木枠はごく一部にしか使用致しておりません。) その他の部材は、簡単に処理が出来るようになっております。 一部に使用致しております木枠の処理がお客様の側で困難でしたら、送料着払いにて当社に送り返して頂きましたら当社で再利用致します。 当社が協力業者に製作/納品を依頼することをせずに「自社で製作したショーケースを梱包して出荷」する事に拘っているのは、「責任を持って製作した製品をお客様にお届けしたい。」という気持ちが強いからです。 (自社の仕上げに自信が有るだけに、安易に協力業者に任せることが出来ないのです。) もしも「こんな形状のショーケースやコレクションケースが欲しい!」というご要望がございましたら、ご遠慮無くメール/FAXで形状をお伝え下さい。お見積もりは無料です。お気軽にご相談下さい。 |
「安い」が必ずしも良い事とは言えない「ショーケース&コレクションケース」 |
||
このように書きましたら、当社の商品が高いと勘違いされる方がいらっしゃるかも知れませんが、決してそのようなことは有りません。 例えば、アルミ枠のショーケース&コレクションケースを例にとりますと、おそらくどこにも負けない非常にお買い得な価格で販売致しております。 当社にとりましては「お買い得価格であることは当たり前」でして、それよりも「仕上げの良さ」がお客様にとって重要であると考えております。 例えば「家電製品」の場合は、メーカーの工場で厳重に管理され、箱詰めされて小売店に出荷されます。 それを購入する消費者にとって「1円でも安いショップは魅力的」です。 なぜなら、「どこで買っても品質に違いが有るわけでは無い」ですし、何よりも「一生ものの買い物では無い」ことが多いからです。 対して、ショーケースやコレクションケースはどうでしょうか。 これは職人の腕次第で出来が大きく左右されます。 また、何よりも家電製品と大きく異なるのは、一度購入すれば通常は買い換える必要が無いことから「一生もの」であることです。 つまり、安さだけに目を奪われて「仕上げの良さ」を見ないで購入してしまいますと、(捨てるのにも困りますから)それをずっと使い続けなければいけないという事にもなります。 「一生もの」の可能性が高いショーケースやコレクションケースがそのような「安いだけの製品」で良いのでしょうか。 例えば私(=サイト管理者)の場合、とにかく安い物を買う場合と、お金を掛けて少しでも良い物を買う場合とでその都度判断して購入しています。 大体に於いて、消耗品は道具製の強い一部例外(=カメラ等)を除き、安くてもそこそこ使える物を選んでいます。 少しでもお金を掛けるのは、上記のカメラを始め道具性の強い物や、音楽関連などの趣味性の強い物などでしょうか。 コレクションケースは趣味の物を飾るわけですから、もちろんお金を掛ける部類に入ります。 また、ショーケースやコレクションケースが家電製品と大きく異なる点として、その出来映えが「職人の腕次第」であると上でも書きましたが、これは既製品のアルミ枠ショーケースにも言えます。 当社ではアルミ枠ショーケースも自社で全て組み立て/オプション施工/販売までを行っておりますが、(ネットでは)自社で組み立てを行わずに協力業者へ製作を依頼しているにも関わらず製品の出来の良さをアピールしている業者が見受けられますが、自社できちんと責任を持って組み立てていないのにどうして製品の出来の良さをアピール出来るのでしょうか。 自社で組み立て等を行っていない業者は実質的に「売りっぱなし」の様な状態が多いですし、製品の事を詳しく知らず、棚板の後日追加などには対応していなかったり、対応していてもやたらと金額が高かったりもするようです。(そのような理由で当社に棚板を購入にご来店になるお客様もいらっしゃいますが、当社でパーツを在庫しているショーケースでしたらなんとか対応出来ましても、当社でパーツをご用意出来ない製品の場合は対応が出来ません。) ※当社で製作販売致しましたショーケース/コレクションケースはアフターサポートも万全です。※ ですので、ショーケースやコレクションケースのような「一生もの」のご購入の際は慎重にご検討をお願い致します。 |
ショーケースやコレクションケースの選び方 |
|
ショーケースやコレクションケースには様々な種類が有り、それらの具体的な種類に関しましては次の項でご紹介しておりますが、ここでは一般的なショーケースやコレクションケースの配置パターンについて簡単にご紹介致します。 まず、業務用/家庭用を問わずに言えることですが、室内を周辺部(壁面部)と中央部の二つに分けた時、中央部には視点よりも高いショーケースを置くことは少なく、一般的には900〜1,200mmのタイプを設置することが多いです。 逆に、周辺部(壁面部)にはある程度背の高いタイプを置くことが多く、それにより空間を有効に利用出来ます。 ただ、センター置きのショーケースとしてポール型ショーケースや特製センターショーケース等の背の高いショーケースもございますので、これらを有効に活用して頂くことでメリハリの有る展示をすることが出来ます。 また、店舗の場合は高さ約900mmのショーケース(平ケース)をカウンター兼用としてご利用になることが多いです。 なお、既製品のアルミ枠ショーケースであっても「製作時の仕上げの綺麗さ」は会社によって様々ですが、当社から納品致しましたショーケースはしばしば「仕上げが綺麗」とお褒め頂きますので、安心してお買い求め頂けると思います。 当社で製作致しておりますショーケースは大半を施錠可能にすることが出来ますので、H21年6月1日に施行されました改正薬事法にも対応しております。(改正された薬事法では、第一類医薬品をガラスショーケースなどの直接手の届かない所に展示/収納するように義務づけられています。) ※ ショーケースには、アルミメーカーが枠を製作したものに、当社でガラス/照明/鍵等を施工した「既製品」と一般的に呼ばれているものと、当社のオリジナルショーケースやフルオーダーのショーケースがございまして、コストを重視されるお客様には既製品のショーケースをお薦め致します。 見映え/高級感を特に重視されるお客様は当社のオリジナルやフルオーダーをお薦め致します。 また、当社オリジナルのショーケースの一部を変更したセミオーダーもお任せ下さい。 配置パターンが決まりましたら、次にショーケースやコレクションケースのグレードをご検討下さい。 |
ショーケース(Gケース)の大まかな種類 |
||
・ スタンダードショーケース(床置き用:平ケース/ハイケース/カウンターケース等) | ||
業務用のショーケースや家庭用のショーケースとして極めて汎用性が高く、非常にお買い得なショーケースです。アルミフレームですので、比較的細いフレームでも必要な強度を確保出来ておりますから、その分フレームで視線を遮られにくく、展示物が見やすいショーケースです。また、大量生産品のフレームを使って製作致しておりますので、ある程度まとまった数量のご発注を頂いた際にも(フルオーダーのショーケース)に比べて納期が短く出来ます。 照明/背面ミラーガラス/カギ/キャスター等のオプション類も充実致しておりまして、各種カスタマイズによってブランド品展示ケースや食品サンプルケース、コレクションケース等の全く用途の異なるショーケースを製作する事が出来ます。(アルミフレームの色で「ブラック」をお選び頂きますと、より高級感を出せます。) スタンダードショーケースに関しましては主に2種類で、一方はとにかくお買い得かつ機能十分なショーケースで、20年以上殆ど変わることの無い(=それだけ完成された)デザインとなっておりまして、本体から4本脚を取り外してご使用頂く事も出来るタイプです。他方は比較的最近に登場致しましたタイプ(後発タイプ)でして、位置付けはスタンダード型とデラックス型の間(ミドルクラス)のショーケースという感じです。 |
||
・ デラックスショーケース(床置き用:平ケース/ハイケース/カウンターケース等) | ||
当社では主に2種類のデラックスショーケースを製作販売致しております。 価格面でスタンダードショーケースと比べて2倍程度の差がございますが、アルミフレームの高級感/剛性感は優れておりまして、標準でキャスターや物入れ等のオプションが付属する物が多いです。 案外、デラックスショーケースを家庭用コレクションケースとしてご利用になっている個人のお客様が多かったりします。 また、ブランドショップ様や時計/宝飾関連のショップ様によくご利用頂いております。 照明/背面ミラーガラス/カギ/キャスター等のオプション類も充実致しておりまして、各種カスタマイズによってブランド品展示ケースや食品サンプルケース、コレクションケース等の全く用途の異なるショーケースを製作する事が出来ます。(アルミフレームの色で「ブラック」をお選び頂きますと、より高級感を出せます。) 各段に高性能なLED照明器具を取り付けることで、食品サンプルケースや時計/宝飾用ショーケースとしてご利用頂く事が多く、各種カスタマイズを施して各地に納品致しております。 >> LED照明器具を取り付けた例 |
||
・ デスクトップショーケース(卓上用) | ||
業務用ショーケースにもコレクションケースにもご利用頂ける、非常に汎用性の高いショーケースです。アルミ枠を好みの色に塗装する事も出来ますし、照明などの各種オプションの施工も可能です。 「S」タイプは「100種類」からサイズお選び頂けます。 「S」タイプも「U」タイプも別寸の製作が出来ますし、どちらも「引き違い戸無し」の仕様で製作する事が出来まして、ホコリの入りにくい「天板ガラス取り外し仕様」として、帆船等の各種模型や工芸品展示用コレクションケースとして人気がございます。 また、床置き用のショーケース/コレクションケースに比べて小型で持ち運びやすい点から、「展示会用ショーケース」としてご利用頂くことも多いです。 |
||
・コレクションケース | ||
コレクション専用のケースはもちろんございますが、上記の各種ケース類を家庭用にカスタマイズ/そのまま転用したり、完全なオーダーで製作することも多いです。 およそ60年間コレクションケースを専門的に製作してきましたので、コレクションケースは最も得意な分野の一つです。 ぜひ一度こちらをご覧下さい。 | ||
・ サンプルケース(食品サンプル展示用ショーケース) | ||
飲食店の店頭に設置される、飲食店にとって非常に重要なショーケースです。このショーケースの中に有る料理をご覧になってお客様がお店に入るかどうかを決めるわけですから、効果的な照明/装飾を施したサンプルケースを置くか置かないかで売り上げにも大きく影響致します。最近は写真をボード類に貼り付けただけの簡易なメニューを多く見掛けますが、美味しそうに撮れている写真は殆ど見掛けたことが有りません。つまり、本当は美味しい料理を提供しているにも関わらず、お客様は写真に魅力を感じないため、お店を素通りしてしまうことになります。その点、食品サンプルは料理をリアルかつ立体的にお客様に見せますから、説得力の面で写真と比べものになりません。 | ||
・ 吊りケース(壁面吊りショーケース) | ||
壁面吊りタイプのショーケースです。現在はフルオーダーでの製作が中心です。奥行きは狭めです。現場施工が伴いますので、残念ながら遠方のお客様はご注文頂けません。 | ||
・ 折り畳みショーケース | ||
展示会などの催しで重宝するタイプです。特殊な部類ですから種類は限られています。 | ||
・ 優勝旗展示用ショーケース | ||
優勝旗を展示するための専用ショーケースです。これも特殊な部類ですから種類は限られています。 | ||
・ 美術館/博物館/資料館用ショーケース | ||
少し大型のタイプが多いです。当社ではオーダーによる製作が中心です。 | ||
・ 冷蔵ショーケース | ||
冷蔵タイプは基本的にお取り寄せでの対応となります。 | ||
・ リサイクルショーケース | ||
その都度入れ替わりますので、お探しの形状/サイズをご連絡頂きましたら当社在庫を確認致します。 | ||
・ 当社オリジナルショーケース(受注生産品です。) 詳しくはこちらをご覧下さい。 | ||
様々な形状/寸法のショーケースをご用意致しております。以下はその一例です。 |
・コレクションの展示に最適なショーケース類(=
コレクションケース)。 ※もちろん、オーダー製作も得意です。 ・精密模型作家である早川松芳氏とのコラボレーションによるコンセプトモデル。 ・貴金属/アクセサリー/時計等に最適なカウンターケース/ハイケース/センターケース。 ・質屋さんのショーケース兼用接客カウンター/壁面ハイケース類。 ・和菓子/お茶等のディスプレイに最適な和風ショーケース類。 ・食品サンプルを魅力的に見せる食品サンプル展示用ショーケース類。 ・ガラスカバーかぶせ式の各種デスクトップショーケース類。 ・業務用/家庭用を問わずにご利用頂けるテーブル状ショーケース類。 ・壁面吊りショーケース類。 |
当社オリジナルガラスショーケースのご紹介(数有る中から抜粋) |
||
・細型ショーケース(スリムショーケース) >> 製作実例(一例) | ||
一般的な家具とは異なり、手前側のフレームを無くしたショーケースで、スッキリと中が見やすく、間口が600mmとスリムですので、ご家庭でのコレクションケースとして非常にご好評を頂いております。 デザインコンセプトは、「スリムなデザインで上から下まで内部空間を目一杯活用出来るコレクションケース」です。 オプションとしてご用意しております「ハロゲンスポットライト」や「蛍光管(上枠)」を取り付けることで、内部を明るく照らし出すことが出来ます。 照明付きの場合はお部屋の照明を消してコレクションケースの照明だけを点灯するとまるで自宅がミュージアムになったような気分に浸れます。 >> PrivateMuseum のページをご覧下さい。 なお、オーダー寸法での製作も全く問題ございませんので、ご希望寸法をご連絡頂きましたらお見積もり致します。 |
||
・壁面用2段ショーケース >> 製作実例(一例) | ||
ジュエリーショップ/アクセサリーショップ/時計店/ブランドショップさんをはじめ、主に高級品を取り扱われているショップさんにとても人気のショーケースですが、ご家庭用コレクションケースとしても過去に何度もお買い求め頂いておりまして、個人のお客様にも人気の製品の一つです。 デザインコンセプトは、「覗き込むタイプのケースと壁面吊りケースを融合させた据え置き型のショーケース」です。 ショーケースの上部の奥行きが狭くなっておりますので、高さは有りますが圧迫感を感じにくいデザインです。 ご家庭用のコレクションケースとしてご利用頂いているお客様は、「根付け/腕時計/アクセサリー/鉱石」などをはじめ、「鉄道模型」の展示にもご活用頂いております。 なお、オーダー寸法での製作も全く問題ございませんので、ご希望寸法をご連絡頂きましたらお見積もり致します。 |
||
・壁面用3段ショーケース >> 製作実例(一例) | ||
これは上の壁面用2段ショーケースとは逆に、元はご家庭用のコレクションケースとしてデザインしたタイプですが、いつの間にか、業務用としても人気の高いショーケースになりました。 ※業務用として南青山に5台をはじめ、大手電機メーカー様への納品等、実績が多数ございます。 デザインコンセプトは、「ジャンルの異なるコレクションを、明確に分けて展示することが出来るショーケース」です。 各マスの天井には10Wの照明が3灯付属しておりますので、明るすぎない優しい照明の効果が得られます。 なお、内部の棚板は「有り/無し」をお選び頂けます。(「無し」の場合は棚受け柱が無く、1枚の鏡の状態です。) なお、オーダー寸法での製作も全く問題ございませんので、ご希望寸法をご連絡頂きましたらお見積もり致します。 |
||
・猫脚ショーケース >> 製作実例(一例) | ||
優美な曲線脚を持つ高級感抜群のセンター型ショーケースで、当社特製ショーケースの中でも人気の1台です。 特に、ジュエリーショップ/高級アクセサリーショップさんに人気の高い、非常に美しいショーケースです。 ※業務用として高知市内に12台をはじめ、ジュエリーショップ様への納品実績が多数ございます。 デザインコンセプトは、「欧州の家具独特の優美な曲線デザインを応用した、高級感溢れるショーケース」です。 塗装色は、写真のようなマホガニー色だけでなく、木目を消したツヤ有りのブラックやホワイトなども美しいです。 床には高級毛氈を施工しておりますが、外部と同様に塗装仕上げにすることも出来ます。 ハロゲンスポットライトが2灯付属しておりますので、メリハリのあるディスプレイが可能です。 なお、オーダー寸法での製作も全く問題ございませんので、ご希望寸法をご連絡頂きましたらお見積もり致します。 |
||
・テーブル状ショーケース >> 製作実例(一例) | ||
ディスプレイ部分を前にも後ろにも引き出せる、センター型のテーブル状ショーケースです。 特にアクセサリーショップさんに人気の高い、シンプルで美しいショーケースです。 デザインコンセプトは、「シンプルなデザインに、ガラス面を大きく取ることで機能性を融合したショーケース」です。 塗装色は、写真のようなブラックだけでなく、マホガニー色やダークブラウン色なども美しいです。 ディスプレイ部分(引き出し)の床には高級毛氈を施工しておりますが、塗装仕上げにすることも出来ます。 なお、オーダー寸法での製作も全く問題ございませんので、ご希望寸法をご連絡頂きましたらお見積もり致します。 |
||
・専用コレクションケース各種 >> 製作実例(一例) | ||
専用コレクションケースとは、リヤドロ/マイセン/ラリック/帆船模型/鉄道模型/古美術品などのコレクション用としてお作りしているショーケースを指しております。 デザインコンセプトはその時々によって変わりますが、基本は「見やすさを重視したシンプルなショーケース」です。 高級品の展示には化粧板などの安い材料ではなく、美しく高級感抜群な塗装仕上げをお薦め致します。 また、照明を取り付けることで、メリハリの効いたディスプレイが可能です。(高輝度白色LEDがお薦めです。) なお、オーダー寸法での製作も全く問題ございませんので、ご希望寸法をご連絡頂きましたらお見積もり致します。 |
||
・ディスプレイ引き出し式卓上ショーケース >> 製作実例(一例) | ||
ディスプレイ引き出し仕様のショーケースは、「開き戸の蝶板」や「引き違い戸のガラスの重なり」等のデザイン面でマイナスとなる点が無く、なおかつ視線を遮る枠も無く(=
フレームレス)非常に透明感の有るデザインが魅力です。 デザインコンセプトは、「フレームレスな見やすさと、出し入れのしやすさを兼ね備えた美しいショーケース」です。 高級品の展示には化粧板などの安い材料ではなく、美しく高級感抜群な塗装仕上げをお薦め致します。 標準で錠が付属しておりますので、悪意有る人々から大切なコレクションや商品を守ってくれます。 また、照明を取り付ける事も出来ますが、照明器具の取り付けの関係で引き出し可能幅が減ってしまいます。 |
||
・ガラスカバーかぶせ式卓上コレクションケース >> 製作実例(一例) | ||
ガラスカバー被せ式の卓上コレクションケースは、すぐ上の「ディスプレイ引き出し式卓上ショーケース」と同様に、「開き戸の蝶板」や「引き違い戸のガラスの重なり」等のデザイン面でマイナスとなる点が無く、また視線を遮る枠も無く(=
フレームレス)非常に透明感の有るデザインが魅力です。 デザインコンセプトは、「抜群の透明感と、ホコリの入りにくさを両立したシンプルで美しいショーケース」です。 化粧板などの安い材料ではなく、美しく高級感抜群な塗装仕上げを強くお薦め致します。 ガラスカバーを被せる関係から、あまり大きなサイズには不向きです。(ガラスは重いです。) 照明を取り付ける事も出来ますが、その場合は安定器隠蔽の関係で土台が厚くなります。 |
当サイトのショーケースが殆ど「ガラスショーケース」である点 |
||
ショーケースにはガラス以外の素材としてアクリルが使用されることが有りますが、アクリルは非常に傷が付きやすいという特徴が有るため、当社では「外側」であるショーケース部分に使用することは少ないです。 但し、アクリルはガラスと比べて「透明度がより高い」/オーダー品も「安価に製作出来る」などの長所を持ち合わせておりますので、デザイン面やコスト面からアクリルを使用する場合もございます。 ちなみに、ガラスはアクリルに比べて非常に傷が付きにくいですからショーケース自体がかなり長持ちしますので、初期のコストがアクリルに比べて少々高くても、実際には高い買い物では無いですし、どのお客様も「高級感」ということになりますとガラスの方が優れていると感じられるようです。
実際に当社で様々なショーケース/コレクションケースを製作致しておりますが、高級感をお求めになるお客様の場合、必ずガラスケースをご希望されます。 当社のサイトには非常に多くのガラスケース/アクリルケースの製作販売実例を掲載致しておりますので、実際に写真をご覧頂くと非常に分かりやすいと思いますが、ガラスケースにはアクリルケースと比較して「重厚感」がございまして、それが「高級感」に繋がっているように思われます。 アクリルには「ガラス色」というタイプも存在致しますので、ガラス色のアクリルでケースを製作した事もございますが...ガラス色のアクリルケースでは高級感を出す事は出来ませんでした。 アクリルの場合、どうしても「軽さ」が出てしまうのです。 こんな事を書きますと、アクリルに良い所が無いようですが決してそのような事は有りません。 アクリルは「ガラスの約半分の重量」という点で、「取り扱いのしやすさ」を求められる場合に非常に重宝する素材です。 また、破損が有った際に、ガラスに比べてケガをしにくいというメリットもございます。(アクリルでも鋭利な部分ではケガをしますのでご注意下さい。) 当社ではアクリルをショーケース/コレクションケース内部で展示物を飾り付けるための「ディスプレイ台」などの用途に重宝致しております。 どのような素材も適材適所が重要だと考えておりますので、当社ではショーケース/コレクションケースという「外部」にはガラスを使い、ショーケース/コレクションケースの「内部」に設置するディスプレイ台等にはアクリルを使っております。 また、アクリルは経年変化で接着面が必ず白くなりますのと、紫外線によって全体が黄変致しますので、その点からも長期間ご使用頂くショーケース/コレクションケースの場合、アクリルケースよりもガラスケースの方が良いと思います。 なお、およそ年に1〜2回の割合で、「アクリルは割れないから」と言ってアクリルケースの製作をご希望されるお客様がいらっしゃいますが、ガラスケースと同様に「アクリルケースも割れます」のでこの点は誤解なさらないで下さい。 オーダー品製作実例のページをご覧頂きますと、ガラスケースをお薦めする理由をご理解頂けるはずです。 また、googleやyahoo!等の検索エンジンで「大阪陳列 facebook」というキーワードで検索して頂きましたら、当社が運営致しておりますfacebookページをご覧頂けますが、そちらでも数多くのガラスケースの製作実例をご紹介致しております。 |
コレクションケースとしてのご利用で、比較的多いコレクションのジャンル |
||
当社ではこれまでに様々なジャンルのコレクションケースを製作してきましたが、その中で比較的多いジャンルをここに列記してみたいと思います。 ※多少、意味合いが重複しているものがございます。 |
モデルカー (1/43モデルカー等) |
ミニチュアカー(ミニカー) |
精密模型 >> 製作例 |
||||
鉄道模型 >> 製作例 |
帆船模型 >> 製作例 |
戦艦模型 >> 製作例 |
||||
飛行機模型 航空機模型 |
ソリッドモデル | デスクトップモデル | ||||
スワロフスキー >> 製作例 |
リヤドロ >> 製作例 |
ラリック / ガレ >> 製作例 |
||||
マイセン >> 製作例 |
バカラ >> 製作例 |
貴金属/宝飾品 >> 製作例 |
||||
ベネチアングラス |
骨董品/美術品 >> 製作例 |
テディベア | ||||
腕時計/カメラ | 優勝旗/トロフィー >> 製作例 |
化石/鉱物 >> 製作例 |
||||
刀剣/甲冑 |
剥製 >> 製作例 |
仏像 >> 製作例 |
||||
根付け >> 製作例 |
工芸品/民芸品 | フィギュア/食玩 | ||||
リカちゃん人形 バービー人形 |
雛人形/五月人形 >> 製作例 |
SD/球体関節人形 | ||||
・大半のコレクションは、コレクションケースに綺麗に並べることで見違えるほど美しく立派に見えるようになります。 ・コレクションケースに各種照明を取り付けることでコレクションが美しく輝き、また非常に見やすくなります。 ・紫外線の大半をカット出来る照明器具をコレクションケースに取り付けることも可能ですので、せひご相談下さい。 ・背面が見えても良いコレクションを飾る場合、コレクションケースの背面をミラーガラスにされることをお薦め致します。 ・お子様のいたずら防止として、コレクションケースに鍵を取り付けることも可能です。 ※当社製作のショーケースのみ ・銘板の製作も出来ますので、自慢のコレクションと一緒にコレクションケースに並べて高級感を演出可能です。 ・キャスターを取り付けてコレクションケースを移動式にすることも出来ます。 ※安全上お薦め出来ない場合も有ります。 ・市販の照明器具等をご利用頂けるように、コレクションケースの床板にコンセントを取り付ける事も出来ます。 ※熱の影響を受けるコレクションは、照明無しのコレクションケースに飾られた方が良い場合がございます。 ※コレクションケースご購入前に、設置場所だけでなく搬入経路の寸法を厳密に計測頂く必要がございます。 |